2012年12月13日木曜日

X'masな世界

こんにちは^^
12月にも突入!那須もX'masモード♪

そこで
12月25(火)まで「器の店 遊クラフト」にて開催している
手塚ヒロ子さんの『X'masな世界』に行ってきました♪


開催場所の『遊クラフト』さん


可愛らしい針金などを使ったクリスマスツリー



X'masにちなんでサンタさんのネックレスをしています♪かわいい





どれも一点もの♪
見てるだけで、楽しくなります♪




那須のイラストレーター米倉万美さんの作品も多数♪
2013年度の手帳も(**)



もちろんGET!!
パラパラマンガがとてもかわいいです。

残りわずかなので、気になる人はお早めに♪





遊クラフト
栃木県那須郡那須町湯本379-16
0287-76-1377


2012年12月5日水曜日

ろくろ陶芸体験&わいわいフェア

こんにちはー

10月に行われた「那須あーとクラフトフェア」の
陶芸体験で作ったmyお茶碗が焼きあがり
受け取ってきました^^

シンプルで使いやすい
かわいらしいお茶碗になりました♪







はじめてにしてはいい出来^^
アトリエミズさんの
 上手なご指導のおかげです。

通常は道の駅 那須高原 友愛の森の工芸館で
体験できるようです!
陶芸の他にも、木の実アート、那須串人形、和紙細工、ガラス工芸
などが予約制で体験できるようです。
体験の問い合わせ:工芸館 0287−78−1185

今日工芸館のぞいてきましたが、
地元工芸師による、竹、木などの手作りの雑貨がたくさんありました!
素晴らしい技術を持った方が那須にはたくさんいるんだなと新しい発見でした!
また今度ゆっくり工芸館のぞいてみますね♪




ちなみに今日は、友愛の森 なすとらんで行われた
「わいわいフェア」へ!

揚げたてのだっぱらライスコロッケ
那須のこしひかりとお肉がはいったコロッケで、
揚げたてほくほく。
那須町役場前のレストラン大原のおすすめコロッケ美味しかった♪
角田さんの那須和牛の串焼き。
霜降りで、口に入れるとジュワーっと肉汁が。
絶品。。お肉好きの私にはたまらない。W

 清流の里のしゃもつけ蕎麦
栃木県産のしゃもから旨味をとっただし汁につけて食べるおそば
実演もあり、打ちたてのお蕎麦めちゃ美味しかった。



とにかく、おいしいものばかりで、ついつい食べ過ぎちゃう
わいわいフェアでした♪
みなさんも是非来年のわいわいフェアへ!




2012年11月28日水曜日

手しごと屋さん vol2



こんにちは。本日11月28日(水)
10時〜15時まで、クッチーナハセガワさんにて、『手しごと屋さんvol2』
が行われています♪

かわいい手作りの雑貨と
おいしいごはん
が楽しめますよ♪

 布小物
木工雑貨
毛糸の小物
クリスマスリース・オーナメント

ここにいけば、この冬も楽しく過ごせそう**



 







おいしいごはんもありました^^
鶏とたっぷり豆の煮込みや
成澤菜園有機野菜スープ
バターライス
オープンサンド
hotワイン
コーヒーなど♪

色とりどりのごはんで、こころおどります♪






クッチーナハセガワ
〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙3368-157
tel & fax : 0287-78-0333

2012年11月16日金曜日

那須の雑貨屋さん

こんにちはー^^

先日那須のトルコ雑貨屋 『ウフララ』さんにいって来ました!
トルコのカッパドキア出身のご主人が仕入れる雑貨はどれも可愛い♪
前々から、トルコに憧れている私にとって
嬉しいお店です

外観♪

トルコの絨毯キリムや、家具、アクセサリー・お守り・お洋服まで

トルコ雑貨って色合いがかわいくて、
見てると楽しくなるものばかりです!

トルコのお札を見せて頂いたり、偉人のお話、
カッパドキアの気球の話を聞けたり
ますますトルコにあこがれをもちました^^

ウフララさん詳細はこちら↓
定休日:水曜日






その他、那須には北欧・フランス・イギリス・アジアなどの輸入雑貨屋さんが
多くあるんですよ。
世界旅行にいったようです。




また、那須には、手作りの染物・木工・苔玉など
雑貨屋さんが点在してます。

こちらは↓家具から小物まで、すべて手作りの木工雑貨 flangeさん
ご主人のアイディアがたくさん詰まった雑貨がたくさん並べてあります♪
ワクワク^^

手作り木工雑貨furniture factory flangeさん

furniture factory flange
栃木県那須郡那須町高久甲4453-1048 




那須に住んでいる私でもまだまだ行った事のないお店があるくらい雑貨屋は多いです。

通ったことのない道を進んで、雑貨屋さんを探すと探検みたいで楽しいですよ。
雑貨めぐり&おいしいご飯の旅♪是非いかがでしょうか!

2012年11月1日木曜日

今週末は芦野・伊王野を散策しよう!


イベント満載の秋の那須^^
今週末は、芦野・伊王野でイベントがたくさんありますよ!
2日から!伊王野温泉神社付け祭り 

日時:11月2日(金)午前11時50分〜午後7時
11月3日(土)午前9時〜午後7時

伊王野の温泉神社の祭礼は、宵祭り、本祭り、裏祭りの3日間行われ、
伊王野地区上町、下町がおはやしを乗せた屋台を引き回し、伊王野町内を練り歩きます。
伊王野上町、下町の境ですれ違う「であい」の時は、
互いに祭りばやしを競い合い盛り上がりは最高潮となります。
毎年この瞬間を見るために多くの観光客が訪れ、沿道は大いに賑わいます
『であい』は伊王野小学校前で行われるようですよ!

問合せ先:那須町歴史探訪館  TEL:0287-74-7007





あともう一つ!



芦野・伊王野 歴史散歩とギャラリー展 11月4日まで

先週から11月4日(日)まで開催されています^^
道の駅、ギャラリー、三森家住宅など29カ所で
街文化財・工芸名産品・写真展・作品展などが楽しめるようです
スタンプラリー抽選会も行われ
応募用紙、ちらし裏面の応募用紙にスタンプを5カ所押印すると
会期中毎日、芦野遊行庵、(有)須藤醸造で、抽選会に挑戦できます!

芦野入浴券や、茄子の焼酎、
東山道伊王野の1000円食事券などが当たるようですよ♪
行かなきゃ!



今週末は、芦野・伊王野の紅葉・歴史散策(^^)おいしい旬のごはんをたべに行くのはいかがでしょう♪

2012年10月25日木曜日

那須アート! 五十嵐豊作品展



那須町の芸術家 五十嵐豊 作品展。
那須歴史探訪館のテーマ展として行われているということで
行ってきました!!


八幡の一望閣に生まれ、現東京芸術大学で学び
馬や子供、りんどうなどを題材に那須で創作活動をした方です。

実は、私のおじいさんの兄弟^^

こけしや、壁画、貼り絵、彫刻など、お店に飾ってあったり、
包装紙として今もデザインが使われていたり
地元の方に愛されています♪
今回もたくさんの方の協力のもと作品展を開いて下さって嬉しいですね。


いろんな可愛い色合いで
若い子もきっと好きになるはず!!
是非遊びにいってみて下さい♪





那須歴史探訪館
那須町大字芦野2893番地
開会時間 午前9時〜午後5時まで
休館日 月曜日
観覧料 大人200円
テーマ展 12月2日(日)まで
http://www.town.nasu.lg.jp/hp/page000000500/hpg000000471.htm




2012年10月22日月曜日

那須岳 紅葉情報2

こんにちは。
先週に引き続き、昨日も山にのぼってきました。
ものすごい強風で、石にしがみつきながら、
やっとのことで峰の茶屋までのぼってきました。

ですが、まだまだ、紅葉きれいですよ!紅葉情報をお伝えします♪



昨日は早起きをして
5時に集合

4時半頃は、まだ暗くて満点の星空が

5時半頃にはだんだん明るくなって

綺麗なご来光が見られました♪





紅葉も赤ーく染まって綺麗です

北温泉近くにある駒止の滝の紅葉もきれい!
駐車場から眺められます♪

平成の森や、八幡の木道
那須ロープウェイ
マウントジーンズの那須ゴンドラ
などでも、まだまだ紅葉楽しめますよ♪


2012年10月19日金曜日

那須岳 紅葉情報♪ 

こんにちは。

那須岳も紅葉ピーク。
私も10月16日に行って参りました!

コースは 峠の茶屋→峰の茶屋→牛ヶ首→姥ヶ平→ひょうたん池
のコース。

紅葉シーズンは、平日でも混み合うため、
6時すぎに峠の茶屋到着。


準備運動して,
登山道にはトイレがないため、トイレに行って



那須岳登山口


少し進むと、那須岳神社の狛犬が。
登山の無事を願って
出発!

まずは、階段が続きます。
日頃の運動不足で結構大変・・
しばらく歩くと、一気に景色がひらけます

赤・木・緑・オレンジいろんな色に紅葉した、那須岳と
遠くまで見渡せる関東平野は絶景です!!!



途中、噴煙があちこちで見られました。





峰の茶屋


姥ヶ平からの茶臼岳


ひょうたん池までの歩道

ひょうたん池には、紅葉した茶臼岳がうつって、めちゃくちゃ幻想的です。

今週もいい天気が続くようなので、
歩きにいってみて下さい♪
きもちいいですよーー




安全な登山を心がけ、装備はしっかりと、準備運動もしっかりしていきましょう。

↓持ち物やコースなどは、こちらを参考にしてみて下さい↓
那須連山トレッキングガイド (社団法人 那須観光協会 オフィシャルサイト)
http://www.nasukogen.org/trek/

登山ガイド(観光商工課施設管理係)
http://www.town.nasu.lg.jp/hp/page000002400/hpg000002367.htm